花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの271番 (09/24)
Partly Claudy (09/21)
ザカズジョーゼットSPの17番 (09/15)
シャドースターの2番 (09/15)
ザカズジョーゼットSPの16番 (09/14)
モーガンズフェツシバルの2番 (09/13)
シンニンギアの種蒔きからその後 (09/12)
マジックチューリップ (09/12)
ザカズジョーゼットの15番 (09/12)
ピンクドリームの6番 (09/11)
ホワイトイオナンタ グリーンレディ (08/25)
シオサイ ロブス ルーズヌードル (08/25)
ケイヨウキ ミモザ (08/25)
キウイダズラーとシオサイとホノカ (08/20)
プリンスべべの9番 (08/13)
最近のコメント
花LOVE:スプリングローズの5番 (06/25)
ひまわり:スプリングローズの5番 (06/25)
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1046)
セントポーリアリスト (1534)
シンニンギア (192)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年09月 (10)
2023年08月 (5)
2023年07月 (15)
2023年06月 (8)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
セントポーリア
DATE:
2009/06/29(月) 22:00
CATEGORY:
セントポーリア
ミニのセントポーリア
今日は今咲いているミニのセントちゃんを・・・
サンダーサプライズ2度目のお花です、とってもお気に入りのお花です、脇芽が2つ出来ています小さいのでまだ取れません、株自体も小さいから脇芽が中々大きくなりません早く育って保険株を作りたい。
満開を過ぎてしまいました、とっても綺麗に咲いていました
グロッティーミュータント植え替えの時にバラバラ事件になってしまいました、小さな㈱です
5月にsaint loveさんに送って頂いたランブリングスターライトTR咲きましたsaint loveさんありがとうございました
名無しのセントさんです
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
備前焼の鉢
DATE:
2009/06/27(土) 22:05
CATEGORY:
シンニンギア
備前焼の植木鉢と一輪挿し
先日ブログのお友達の薄雪草さんが陶里宛さん
陶里宛さんのブログ
にいらっしゃると言う事でお花の苗を送るより持って帰っていただいた方が良いので陶里宛さんまで持って行ってきました陶里宛さんには初めてお伺いいたしました、ブログにはお邪魔させて頂いていたのですがお会いするのは初めてでした素敵なみゆきさんとお父様気さくに出迎えてくださって楽しい時間を過ごさせて頂きました、(ありがとうございました)お花談議に花が咲いて3時間あっと言う間に過ぎました、そこで小さな備前焼の植木鉢を持ってこられたので、思わず「可愛い~良いですね~」と言うとお父様が持って帰って良いよ~と言うので厚かましく頂いて来ました、今日その鉢にマイクロミニのシンニンギアのホワイトスプライトを植えてみました、直径6cm縦3cmの小さな鉢です、如何でしょうミニ盆栽みたいですね。
薄雪草さんに頂いた花瓶に今日の庭のお花生けて見ました横5cm縦8cmの小さな一輪挿しです
これはマイクロミニシンニンギアのコンキナです殆どホワイトスプライトと同じ大きさです
次回陶里宛さんに行く時に持っていきますホワイトスプライトとコンキナ準備していますよ~みゆきさん♪
本当にお世話になりました、お父様にも宜しくお伝え下さいね。
薄雪草さんもお疲れ様でした、帰り道は危なかったですね、これからも気を付けて運転なさって下さいね。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
シンニンギア
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
シンニンギア
DATE:
2009/06/26(金) 22:44
CATEGORY:
シンニンギア
咲いた♪
昨日蕾だったピンクのヒロズワンピースとウイッシングピースが咲きました、夕方まではまだ咲いていなかったのですが8時ごろ気が付きました、咲くのが早~い
ウイッシングピースはまだ完全じゃないけれど開き始めって言う所かな
シンニンギア(グッタータ)お花4つ目開きました、最初のお花はもう落ちましたよ~
先日庭のゆすら梅の実を初めて漬けました、ゆすら梅の木は細くてそれほど大きくない木です、植えて13年で初めて沢山の実が出来ました実は1cm程の大きさです、どんな味のゆすら梅酒が出来るかな?他に梅酒や梅のハチミツ漬けやカリカリ梅を漬けました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
シンニンギア
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|
シンニンギア
DATE:
2009/06/25(木) 22:10
CATEGORY:
シンニンギア
咲きました
マイクロミニのシンニンギア(コンキナ)はホワイトスプライトと殆ど大きさは一緒ですいつも容器(アイスクリーム)に入れて蓋をしています、今日朝見ると咲いていました(ウァオ~)
ホワイトスプライトはこのケーキの容器に植えているのが咲いています
シンニンギア(ウイッシングピース)も咲きました、上下2色で可愛いでしょう
私は赤と言っていますが殆どピンクですね、紫のシンニンギア左のお花が取れて種が出来たようです
蕾のヒロズワンピースのピンクとウイッシングピースです
どんどん蕾が上がってきて次々お花を咲かせてくれています控え組が沢山で~す
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
シンニンギア
|
COMMENT(3)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2009/06/23(火) 22:15
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
サマーソングTR仕立て直して小さな株になってしまいましたがやっと咲いてくれました、このお花大好きです、薄っすら紫の縞が素敵です、ディアーTRこれも縞柄に見えるのですが、本当のお花は縞なのでしょうか、一番最初咲いたとき単色だったような
ボンブルグSPこれも縞柄です、名無しのミニ今日里子に行きました。
鯛
今朝r漁師をしている主人の兄が持ってきてくれました、65cmもある大きな鯛でした、不注意な事にうろこを取っていた時に人差し指を胸鰭の剣にぶすっと刺してしまいました、今も指先が腫れた感じでジンジンしています。
こんなに大きなお魚を捌くのは滅多にないので大変です、出刃包丁を使うのが苦手な私は困ってしまいます、今日は片身だけ捌いて娘の所と我が家のお刺身にしました、それでもまだ切り身が残っています、あらはお吸い物にして頂きました、明日は残った身如何捌くか大変だ~~
鯛めし、お煮付け、又刺身と料理して頂きましょう。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たちとセントポーリア
DATE:
2009/06/22(月) 22:00
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
庭に大きなねむの木があります、ここに住み始めてこんなにお花が咲いたのは初めてです、実は住み始めた時あまりに大きな木なので大きく切ったのです、すると枝が凄く伸びてびっくりしたのです、また切ってと繰り返していたからあまりお花が咲きませんでしたここ最近はあまり剪定をしていないのでお花が咲いたのだと思います
5・6年前に園芸店で小さな鉢どんなお花とも分からず買ったお花南国のお花かなぁ~と思うくらいでした、それが今では大きくなって沢山お花を付けていました、まだ蕾です
セントポーリア
同じ親から出来たお花でも微妙に葉っぱの色とかお花の感じが違うようです
脇芽からのジ・アルプス綺麗に咲いています、葉挿しから育てた名無しですが水無月と言う名前ではないかなぁ~と思うのです
レモンクリームがまた咲きました綺麗です、バッファローハント綺麗に咲きました
シンニンギア
名無しのシンニンギア(赤)20日と今日の姿明日の朝には開くでしょう
ヒロズワンピースお花模様が違います
蕾が上がって来ているシンニンギアたちです日に日に蕾が上がってきます
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2009/06/21(日) 22:18
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
ミニすいれんがやっと咲きました、先日買ったアブチロン丈20cm弱苗に沢山(20個以上)蕾が付いています、全部咲かせると弱ってしまうかなぁ~でも本当に可愛い黄色で薄い紙の様な花びらです
ゆすら梅が今年は沢山実を付けてくれました
コキンバイザサまだ咲いています
お花見なくて買ったゼラニューム可愛いお花で良かった、こぼれ種でこの色のフロックスたった一輪だけ咲いています、白は庭のいたるところに出ているのですが・・・
お花開き始めています
キリタ(ナカコ)小さい方の株もお花が咲き始めました
水蘚に植えているホワイトスプライトがまた咲き始めました5本上がって来ています向こう側にはコンキナを植えていますが中々咲きません
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2009/06/19(金) 22:05
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
最後の花となりました、今年は冬の管理が悪くあまり数咲きませんでしたが楽しませてくれました、サンダーソニアこの提灯のような形のお花がなんとも言えなく可愛いです
去年買ったアガパンサス白咲きそうです、ブルーは地植えしたのですが植えた場所がいけなかったのか出てきません、確か葉っぱは出ていたのに~です、一昨日買ってしまったアブチロン紙の様な花びら丈は短いのに沢山蕾が付いています
えっちゃんに頂いたルコウ草の種20個近くあったのですが、育ったのは3本だけになりました、行灯仕立てにしてみようと思います、植えた次の日にはもう巻きついていました、えっちゃん楽しみ~~
6月12日遥々北海道から遣ってきましたシンニンギアのグッタータです、14日の日に初花咲きました
そして今日2つ目のお花が咲きました
上から全体像
ツインクルさんどうもありがとうございました、これからまだまだ楽しみです。
セントポーリアも少し
キリタナカコの今日の姿です、お花が重くお辞儀しています
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|
アルソビア
DATE:
2009/06/13(土) 22:14
CATEGORY:
アルソビア
アルソビア
行灯仕立てのアルソビアが咲きました、お花がまだ一つですが嬉しいので貼ります、また沢山お花が咲いたらまた貼ります
昨日のアルソビアです、吊り鉢仕立ても一鉢ありますがお花はまだのようです
お花1つ咲きそうでした風船のようにプックと膨れています
今日の朝開いていました中々お花が咲かないので気を揉みましたが咲いてくれて嬉しいです、まだ蕾が沢山あるのでお花一杯になると嬉しいなぁ~
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
アルソビア
|
COMMENT(6)
|
|
BLOG TOP
|
キリタ(ナカコ)
DATE:
2009/06/11(木) 22:11
CATEGORY:
ガーデニング
今日のナカコの姿です、朝開いていましたよ
マイクロミニのシンニンギア(プシラ・ホワイトスプライト)とシンニンギア(ヒロズワンピース)とキリタ(タミアナ)キリタ(ナカコ)並べて写しました、大きさの違いが分かりますか?
庭の薔薇
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
キリタ(ナカコ)
DATE:
2009/06/10(水) 21:26
CATEGORY:
キリタ
キリタ(ナカコ)の生長記録
2007年10月ナカコの大きな葉っぱを送って頂きました挿してサランラップで蓋をし根だし芽だしして3株出来ました、葉っぱ一枚から素敵なお花が咲くって凄いですよね、セントポーリアもキリタモシンニンギアも止められませんね
途中の画像があまり撮ってなくて残念ですが、一株は里子に出しました、今二株あります花芽がだいぶ上がってきました、5月7日と22日です
6月6日額が開き始めました
今日の午前10時の様子二鉢一緒に写しました、置いている縁側で写すと位のでライトのあるところへ持ってきて写しました
午後8時のお花開き始めています、明日の朝にはもっと開くでしょう、優しいクリーム色です、額の中に6本のお花があります、全部咲くと素敵でしょうね
えっちゃん やっと咲きそうです、素敵なナカコ育てる事が出来て嬉しいです、もう一つのキリタも大きくなっているのです花芽らしきものがあるので近いうちお花が見れるかも分かりません、ありがとうございました、アルソビアも報告できそうです、また見て下さいね。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
キリタ
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2009/06/09(火) 22:02
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
今日は4つ目のお花が咲いていました、みなとまつりの親株傷めてしまっていましたが健気にお花が咲いていました
花菖蒲4種類のお花が咲きました
4葉のクローバー6年前種を頂いて植えっぱなしです、毎年綺麗に咲いています、色が良いですね、宿根草のサルビアも植えっぱなしで毎年出てくれて綺麗なお花を咲かせてくれています、ピンクもありますがまだの様です
名無しの薔薇とミニの薔薇です
墨田の花火が薄っすら色づきました、柏葉紫陽花はピークを過ぎました
白の紫陽花株が大きくなりました
ヒオウギまださいています、これはミニではないです
サフランモドキが一本だけ咲いていました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2009/06/08(月) 22:02
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
昨日まだ蕾だったクジャクサボテン夕方何だか開きかけていた夜に咲いたのかな朝みたら大きなお口を開けていました
上から順番に1・2・3
昨日蕾だったブキャナニーも開いていました
花菖蒲開いたお花と蕾
キリタ(ナカコ)
待ちに待ったキリタ(ナカコ)がやっと額を開いて蕾が見えてきました6本付いています、とっても楽しみ~~
コルムネア・アルソビア
コルムネアが咲いています挿し木して増やして吊り鉢したてにしているのは外の軒下で育てています、それは次回また・・・ アルソビア中々お花が咲かなかったけれどやっと咲きそうです、蕾が沢山付いています、行灯仕立てと吊り鉢で育てています
シンニンギア(ヒロズワンピース)
3月28日にUPした株分けして植え替えたシンニンギアが咲きました、このお花は外側の下が白いお花です
シンニンギア(ホワイトスプライト)
9本もお花が上がってきていました、こんなに一度に咲いたのは初めてかな?とっても可愛いです、ちょっとボケてしまいました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
庭のお花とじゃがいも掘り
DATE:
2009/06/07(日) 21:18
CATEGORY:
ガーデニング
久々のUPです、セントも庭のお花も咲いていますがなかなかブログ書けないでいました、昨日娘の所の畑のじゃがいも掘りに行って来ました、娘は寝違えたらしく首が痛く芋ほりどころではないので婿と孫娘と私の3人で行って来ました。
この畑は私が30年前に畑をつくっていた所です、でも働きに出てから畑は止めました、手が荒れるといけない仕事だったから・・・
でも4年位前に娘が畑を作りたいと言った時何だか懐かしい感じがしました、夫婦2人で綺麗につくっていますよ、私の時は適当だったから~凄いと思います。
ちいちゃんこっちを向いてと言ってパチリ
大きなじゃがいもよ~
沢山付いてるよ~
我が家に貰ったじゃがいもです、干しました。
庭のお花
左は昨日の夕方開きかけていました、真ん中は今日朝開いていました、右側はもう終わってしまったみなとまつりです
紫陽花がやっと色づきはじめました
去年挿し木した隅田の花火がだいぶ開きました嬉しいです
今年のクレマチスは調子が良くありません、お花が小さくって・・・でもさいてくれありがとう!
植えっぱなしの花菖蒲が咲きました
ガウラピンクと白が咲いています
ブキャナニーの蕾があまりにも綺麗なのでビロードの様で色もとても綺麗です
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS