fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア
右はアイスバーグの親株去年の11月頃からずっと咲き続けています、左は脇芽を11月4日に外して育ててこんなに小さな株なのにお花が咲いています、普通株を育てる為には咲かせない方がいいのですがこんなこと初めてだったので咲かせて見ました、結構丈夫なお花のようですから良しとしました、マイクロミニの鉢と並べますね、手前左がマイクロミニです
アイスバーグ アイスバーグとマイクロミニの名無しのセント
あっそうそうもう一鉢あるの忘れていました、これもお花が咲いています、これはお花が真っ白ではないのです、なんだか葉っぱも少し感じが違うような気がします
アイスバーグの子苗 アイスバーグ アイスバーグ

名無しのミニセント左のお花のセントがこんな可愛いお花を咲かせています
名無しのミニセント 名無しのミニセント
セントポーリア栽培不思議な事がいっぱいです

今年はミニのセントポーリアがなかなか咲かないのです、ミニは光量と水が大好きなお花湿度を好むお花なので株が整っている株を集めてフラコンケースに入れて見ました、お花が上がってきてくれるかな?
ミニセントたち DSCF1480.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
昨日はお天気が良くて暖かかったので植え替えをしたり庭の手入れをしました、この水仙も満開もう少しで終わりでしょうね
水仙 八重水仙
雪割草お日様に当たって開いていました、サクランボも一気に開いていました
雪割草 さくらんぼ
去年のミニチューリップとミニ水仙ティタティタ寄せ植えしています、水仙がもうすぐ咲きそうです、チューリップは咲くかな~?去年のミニチューリップです
ミニチューリップとミニ水仙ティタティタ ミニチューリップ

クリスマスローズたちこの他にもまだあります、全部で30株になっています、株元に赤ちゃん苗が沢山出ていてまだまだ増えます。
クリスマスローズ(ニガー) クリスマスローズ クリスマスローズ(紫・白・ピンクの3株)
2年間小さな鉢に植えっぱなしていたので新しいプランターに少し広げて植えてあげました、右は去年の画像
ジュリアン プリムラ

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
昨日は蕾でしたが、今日は一輪開きかけているお花がありました。
さくらんぼ 今日のさくらんぼ
雪割草が咲いていました、先日買ったセッコウ桜草
雪割草 セッコウ桜草
プランターに3株植えているクリスマスローズです
クリスマスローズ(オリエンタリス紫) クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(オリエンタリスピンク)
地植えのクリスマスローズです
クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(ニガー)
一昨年akikoさんに戴いたブラック株はあまり大きくなっていませんがお花を付けてくれました,
akikoさんに見ていただきたいですね
クリスマスローズ(ブラック) クリスマスローズ(ブラック)
クロッカス綺麗に咲きそろわないのですが雨に当たると駄目ですね、ヒヤシンス紫の方がお花が見えてきました
クロッカス ヒヤシンス(紫)
ホトトギスの新芽が出ています、ツルニチソウもちらほら咲いています
ホトトギス ツルニチソウ
春の訪れを感じる嬉しいお花がちらほら咲き出しました。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日の朝お花一つ落ちてしまいました、一辺に沢山咲いたのは初めてです
マイクロミニのシンニンギア(プシラ)
株をバラバラにして小さなクラウンからの株初開花です
ロブス ミニウィニー
9月に花柄取って2度目のお花です
ジ・アルプス
このブルーリボンお花の色が最初は濃い色(左の花)で咲きます、本当の色は右側だと思うのですが右側の株今回はこの色で咲いています
ブルーリボン ブルーリボン
名無しのオプチ
2年前にHCで100円で買ったミニセントの脇芽からのお花です、親株は今は咲いていません、直径7cm位の株で可愛いですよ
ミニセント


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

 

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日の姿 蕾も
クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(オリエンタリス白)
ピンクと蕾
クリスマスローズ(オリエンタリスピンク) クリスマスローズ(オリエンタリスピンク)
紫と蕾
クリスマスローズ(オリエンタリス紫) クリスマスローズ(オリエンタリス紫)
鉢植えのクリスマスローズ一番上のと一緒と思ったのですが・・・中の模様が少し濃い色ですね
クリスマスローズ(ルーセホワイト)
地植えの白
クリスマスローズ(オリエンタリス白)
地植えのニガー
クリスマスローズ(ニガー)
上の3株を60cmのプランターに植えています、今日気が付いたのですが株元に沢山こぼれ種の芽が出ていました(うれしい~~)またまた増えます、それと鉢植えのピンクの株元にも7本程出ています
DSCF1369.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
ユカコ5本ストークをとった後まだ4本咲いています
ユカコ ブルーリボン アキコ
昨年11月にゆみさんに戴いた3株咲きました
スナックルズレディードーン ドーンミッシェルTR シャンタスプリング
天女さんの茎を少し付けて葉挿し(といってもコップ挿し)をしてみました、去年の11月26日にコップに水を少しとミリオンAを少し入れただ挿しておくだけです、私は最近この方法でやる事が多いです、とにかく水が切れる事だけを気をつければ必ずと言っていい位芽が出てくれます、ライトの下に置いて置いただけです、こんなに根が出て絡み合っていました
天女 DSCF1337.jpg DSCF1338.jpg
そろ~と外してあげて用土に植えつけました、左の3本はジ・アルプスの脇芽が根が出てきていたので植えました
DSCF1341.jpg DSCF1343.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日は良いお天気久しぶりに庭のお手入れ先日主人が庭木の剪定をしてくれたのですっきり春を綺麗に飾りたくて頑張りました、セントポーリアの次に好き(大事)なお花クリスマスローズ小さな苗を買って4年目プランターに3株植えているクリスマスローズが咲き始めました、左からオリエンタリス紫・白・ピンクと植えています、ピンクはもっとピンク色かと思っていましたが薄っすらピンクがかった感じです、紫も案外いい色かな、まだ咲き進むと違ってくるかも知れません
クリスマスローズ(オリエンタリス紫) クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(オリエンタリスピンク)
この赤は鉢植えの赤です
クリスマスローズ(オリエンタリス赤)
地植えの白、もう彼此10年経ちます、大きな株になっています、右は左の株のこぼれ種からの株です、3年か4年経っていますが今年はまだ咲かないようです来年には咲くと思います、60cmのプランターに3株植えています
クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(オリエンタリス白)3株
昨日HCでサービス品を買ってしまいました、もう増やしまいと思いながら見たら駄目ですね、オギザリスはサービス品ではありません、この色を見たらどうしても連れて帰りたくなってつい手が出ていました、ゼラニュームはどうしても枯らしてしまいますがもう一度挑戦です、デージーも大きな株があるのですが、剪定しすぎて枯れてしまったかも知れないので買いました
DSCF1309.jpg オギザリス ゼラニューム
いつの間にか梅が沢山咲いていました、風が強く吹くとヒラヒラと花びらが舞っていました
白梅 白梅 白梅

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日は良いお天気でしたもうすぐそこに春がですね
地植えの白と鉢植えの赤 今日は少し開いています
クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(赤)
クレマチスポツリポツリ咲いてくれます、スノードロップも今日は可愛い顔を覗かせていました
クレマチス(シルホサ) スノードロップ
オギザリス3株あります、今日は良いお天気だったので開きました、やはり日差しが欲しいですね
オギザリス(パーシーカラー) オギザリス(パーシーカラー) オギザリス(パーシーカラー)
冬知らずはこぼれ種であちこち出て咲いてくれます、挿し木の紫陽花綺麗な芽が出ています、咲いてくれるかな楽しみです
冬知らず 紫陽花(隅田の花火)
ネモフィラ毎年色んな所に出てきます、イヌフグリ?咲いていました
ネモフィラ イメフグリ

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
久しぶりに今咲いているセントポーリアを・・・・
葉挿しからのロージーちゃんです、18年の3月初めてセントポーリアの専門店(去年12月閉店涙!涙!)に行った時に買った思い出のお花です、葉挿しをしても中々綺麗なお花が咲きませんでしたがやっと綺麗なお花が咲いてくれました、後何鉢かあります
ロージーラッフルズ
一年ぶりに咲いてくれました豪華なお花です、akikoさんに頂いたお花です
グレイスレイス
お花の色がちがってさいています、綺麗です
ルイジアナララバイ
親株は今休眠中、これは脇芽からの株で初開花です、とっても綺麗に育ってお花も綺麗に咲きました
パウダーケグ
これも脇芽からの株の初開花です、やはり親株さんは休眠中です
グリーンレディー
去年の福岡展示会の時に買ったお花です
ラズベリートライフルズ
優しい感じの可愛いお花、ブルーの部分が丸いお月様のように○ですね
マズウインタームーン
脇芽からの株初開花と思ったら2度目のお花でした、綺麗に咲いています
ジ・アルプス
赤のエッジが可愛いお花です、花びらキラキラ光っています
ファイヤーワークス
智子さんに頂いたさわやかさん初開花です、智子さんありがとうございます
さわやか
また咲きました何とも言えない可愛いお花まだ蕾またこの感じがいいのです
ピンクスワン

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
かれこれ10年位経っているオリエンタリス(白)地植えです、うつむいているので写し難いですね
クリスマスローズ(オリエンタリス白)
これは地植えのニガー4年位です
クリスマスローズ(ニガー)
鉢植えのオリエンタリス(赤)大きな蕾が上がってきました
クリスマスローズ(赤)
スノードロップ確か5球あったはずが一本だけしか上がっていません、枯れたのかな?
さざんかまだ咲いていました、オギザリス(パーシーカラー)がこんな所に出ていました鉢植えのエンジェルトランペットの鉢のふちに
スノードロップ さざんか オギザリス(パーシーカラー)
水仙がやっと咲き始めました
水仙 八重水仙
さくらんぼの芽が膨らんできていますね
さくらんぼ
花芽がなかなか開かないですね
グリーンネックレス
球根のお花クロッカス、チューリップが春を告げていますね
クロッカス DSCF1159.jpg チューリップ

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです






| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ