花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの272番 (10/01)
パリジェンヌの271番 (09/24)
Partly Claudy (09/21)
ザカズジョーゼットSPの17番 (09/15)
シャドースターの2番 (09/15)
ザカズジョーゼットSPの16番 (09/14)
モーガンズフェツシバルの2番 (09/13)
シンニンギアの種蒔きからその後 (09/12)
マジックチューリップ (09/12)
ザカズジョーゼットの15番 (09/12)
ピンクドリームの6番 (09/11)
ホワイトイオナンタ グリーンレディ (08/25)
シオサイ ロブス ルーズヌードル (08/25)
ケイヨウキ ミモザ (08/25)
キウイダズラーとシオサイとホノカ (08/20)
最近のコメント
花LOVE:スプリングローズの5番 (06/25)
ひまわり:スプリングローズの5番 (06/25)
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1046)
セントポーリアリスト (1535)
シンニンギア (192)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年10月 (1)
2023年09月 (10)
2023年08月 (5)
2023年07月 (15)
2023年06月 (8)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
ありがとうございました
DATE:
2008/12/31(水) 00:01
CATEGORY:
日記
"ありがとうございました"
来年もよろしくお願いします
今年も今日で終わりでね、今年はとても早く感じた年でした、歳をとると段々早く感じますね、なんだか嫌ですね、遅く感じたいです、ゆっくりゆっくり進みたいですね~今年はセントセントの一年だったような、外のお花が疎かになってしまっています、今年は色々な事に反省点があります、来年は心入れ替えてしっかり生活して行こうと思います。
つたない私のブログにいつも訪問して下さってありがとうございました、コメント下さった方々本当に一年間ありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いします、良いお年をお迎え下さいね。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
日記
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2008/12/29(月) 23:41
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
もうすぐ咲くよ
DATE:
2008/12/24(水) 22:43
CATEGORY:
セントポーリア
蕾のついたセントポーリアです
憧れのユカコさん今年の6月にみもぴーさんに送っていただいて暫く綺麗に大きくなっていました、10月頃より葉っぱが模様が入ったように黒っぽくなってどうしようかと思っていましたが、ストークが6本もあがってきて蕾がちゃんと縞模様になっているようです、後3日?4日?位かなどんなお花が咲くかとっても楽しみです、植物育成灯の光なので赤っぽく写っています
ヤチヨさん2度目のお花です 2枚目のお花は初開花?のカリビアンプロミス
もう一鉢のブルーテールフライ沢山ストークが上がって来ています
今年の6月智子さんより頂いたさわやかさんもうすぐ初開花です 同じく智子さんに頂いたアイリッシュミント大きな蕾が上がってきていますもうすぐ初開花です
初開花のセントポーリア
今年の3月えっちゃんに送って頂いたリリアンズスパークラー初開花です、可愛いお花が咲きましたえっちゃんどうもありがとうございました
2度目のお花
のディプトとオジオ
先日咲いていたお花咲き進んできました、ブルーリボン1輪目とお花の色が違います、右側が1輪目
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(3)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2008/12/17(水) 22:27
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
ピンクスワンお花の後ろからライトが当たっているのと前からのを写して見ました
ウイッチドクターは脇芽からの初開花です
名無しのセントは我が家に育て始めの頃からあるお花です
これはリリアンズスパークラーの葉っぱコップに少しの水を入れミリオンを入れて挿しますと言うより結構ほったらかしの感じです、葉っぱを取った時捨てきらないのです、増えるからと思いながらついつい・・・日付を入れるのを忘れていましたが10月ごろだと思います、もう芽が出てきているので用土に植えつけました、右の葉っぱは両方に出てきているでしょう
私はこの頃殆どこの水挿しの方法でやっています、用土に葉っぱを挿すのは私の場合失敗が多いと思うのでこの方法がやり易く成功率が大きいです。
この葉っぱを取った株は今ストークが上がってきているのでまた咲いたら貼りますので見て下さいね、3月にえっちゃんに頂いたお花です。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2008/12/14(日) 23:03
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
ちょっと模様が乱れて咲いているラディアングロウ、レモンクリームは長く咲き続きます、ラベンダーレッジ初開花です、Mさんありがとうございました
ラベンダードリームSPは綺麗に咲いています株も綺麗に育っています、名無しのセントさん色も綺麗に咲いている
シンニンギア
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2008/12/11(木) 22:27
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
久しぶりに庭の花パチリと言ってもお花があまりありません、寂しいですね。
水仙が蕾が上がって来ています
クリスマスローズ(ニガー)が花芽が・・・地植えのニガーも地面の中に・・・
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2008/12/06(土) 19:00
CATEGORY:
セントポーリア
セントポーリア
昨年4月我が家にピンクリボンとしてきたお花ブルーが咲きました、その子の脇芽を育てた苗咲ました、綺麗に縞になって色も綺麗に咲いています小さなミニを育てる鉢にまだ入っています。
ピンクレディーは去年の4月に立派な葉っぱを頂いて出来た3株の内の一株とっても綺麗に育ちました、お花も綺麗に咲き始めました
右の親株が弱ったのでクラウンカットして芽を出させ育てた苗の内の一株です、他の苗より一足早く綺麗に育って花が上がってきて咲きました、でも縞になっていません、次回の花が縞に咲くかな?これも小さな鉢で育っています
5月に我が家へやって来たネッシスクランベルーレース(左写真の上の株です)立派な苗でした、大きな株に育っていましたが(2枚目)株の為に小さくしました、今はお花が綺麗に咲き始めました、saintloveさん素敵なお花と育て方いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます、葉挿しで出来た苗が育ってきています、今回も葉っぱを12枚も取って捨てられず水差ししています
オジオ、トミー、名無しちゃんです、トミーはまだ小さな透明の鉢(コップ)から植え替えてあげてないのに綺麗に咲きました(ごめんね)
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(8)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリアの棚
DATE:
2008/12/04(木) 20:47
CATEGORY:
セントポーリア
セントポーリアの棚
我が家は私が作った棚メタルの4段に棚板2枚足して6段にして1段おきにライトを付けている棚2台とその他の棚でセントポーリアを育てています、色々な諸事情で全てのお花にライトを当てる事が出来ません、数も増えてギュウギュウ詰めで可愛そうですが仕方有りませんね。
今お花が咲いた株を台所の出窓に飾っています、台所仕事」しながら眺めています。
2枚目3枚目の写真はメタル棚の上からです
下の段のと横からワゴンとガラスケースです、小さなガラスケースは娘が骨董市で買ってきたのが使われていなかったので使っています(勝手にです~)
メタル棚は2台置いています。横から写したのと冷蔵庫の横に置いているもう一つの棚ライトは横からと冷蔵庫の上からあてています、もう一箇所はもう置く所がないので暖房の無い廊下にすのこで作った棚(これも娘が使っていたのですが使わないと出していたので使わせて貰っています)ワゴンはビニールで囲っています、寒さ凌ぎになっているかどうかですが、ここにはアルソビアやストレプトカーパス等置いています。
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(3)
|
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
DATE:
2008/12/03(水) 22:10
CATEGORY:
セントポーリア
今日の花
少しずつお花を咲かせてくれています。
アキコはクラウンカットからの芽を育てたお花ですお花縞になっていませんが可愛いので咲かせています、後何鉢か出来ていますので、それに期待しています、楽しみ~~
シンニンギア良く咲きます、キロンも蕾がまだ上がって来ています、タミアーナも良く咲きますね
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(3)
|
|
BLOG TOP
|
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS