fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
"ありがとうございました"来年もよろしくお願いします
今年も今日で終わりでね、今年はとても早く感じた年でした、歳をとると段々早く感じますね、なんだか嫌ですね、遅く感じたいです、ゆっくりゆっくり進みたいですね~今年はセントセントの一年だったような、外のお花が疎かになってしまっています、今年は色々な事に反省点があります、来年は心入れ替えてしっかり生活して行こうと思います。


つたない私のブログにいつも訪問して下さってありがとうございました、コメント下さった方々本当に一年間ありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いします、良いお年をお迎え下さいね。

ラベンダーレッジ 名無しのセントさん ブルーテールフライ

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
蕾のついたセントポーリアです
憧れのユカコさん今年の6月にみもぴーさんに送っていただいて暫く綺麗に大きくなっていました、10月頃より葉っぱが模様が入ったように黒っぽくなってどうしようかと思っていましたが、ストークが6本もあがってきて蕾がちゃんと縞模様になっているようです、後3日?4日?位かなどんなお花が咲くかとっても楽しみです、植物育成灯の光なので赤っぽく写っています
ユカコ
ヤチヨさん2度目のお花です 2枚目のお花は初開花?のカリビアンプロミス
ヤチヨ カリビアンプロミス
もう一鉢のブルーテールフライ沢山ストークが上がって来ています
ブルーテールフライ
今年の6月智子さんより頂いたさわやかさんもうすぐ初開花です 同じく智子さんに頂いたアイリッシュミント大きな蕾が上がってきていますもうすぐ初開花です
さわやか アイリッシュミント
初開花のセントポーリア
今年の3月えっちゃんに送って頂いたリリアンズスパークラー初開花です、可愛いお花が咲きましたえっちゃんどうもありがとうございました
リリアンズスパークラー

2度目のお花のディプトとオジオ
ディプト オジオ
先日咲いていたお花咲き進んできました、ブルーリボン1輪目とお花の色が違います、右側が1輪目
ラディアングロウ ブルーリボン ブルーリボン

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日の花
ピンクスワンお花の後ろからライトが当たっているのと前からのを写して見ました
ピンクスワン ピンクスワン
ウイッチドクターは脇芽からの初開花です
スノージュエル R マット キャット ウイッチドクター
名無しのセントは我が家に育て始めの頃からあるお花です
名無しのセントさん ブルーリボン DSCF0882_20081218003912.jpg 
これはリリアンズスパークラーの葉っぱコップに少しの水を入れミリオンを入れて挿しますと言うより結構ほったらかしの感じです、葉っぱを取った時捨てきらないのです、増えるからと思いながらついつい・・・日付を入れるのを忘れていましたが10月ごろだと思います、もう芽が出てきているので用土に植えつけました、右の葉っぱは両方に出てきているでしょう 
私はこの頃殆どこの水挿しの方法でやっています、用土に葉っぱを挿すのは私の場合失敗が多いと思うのでこの方法がやり易く成功率が大きいです。
水挿しの葉っぱ 水挿しの葉っぱ
この葉っぱを取った株は今ストークが上がってきているのでまた咲いたら貼りますので見て下さいね、3月にえっちゃんに頂いたお花です。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア
昨年4月我が家にピンクリボンとしてきたお花ブルーが咲きました、その子の脇芽を育てた苗咲ました、綺麗に縞になって色も綺麗に咲いています小さなミニを育てる鉢にまだ入っています。
ピンクレディーは去年の4月に立派な葉っぱを頂いて出来た3株の内の一株とっても綺麗に育ちました、お花も綺麗に咲き始めました
ブルーリボン ピンクレディー 

右の親株が弱ったのでクラウンカットして芽を出させ育てた苗の内の一株です、他の苗より一足早く綺麗に育って花が上がってきて咲きました、でも縞になっていません、次回の花が縞に咲くかな?これも小さな鉢で育っています
アキコ アキコ

5月に我が家へやって来たネッシスクランベルーレース(左写真の上の株です)立派な苗でした、大きな株に育っていましたが(2枚目)株の為に小さくしました、今はお花が綺麗に咲き始めました、saintloveさん素敵なお花と育て方いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます、葉挿しで出来た苗が育ってきています、今回も葉っぱを12枚も取って捨てられず水差ししています
DSCF8916-1_20081206185028.jpg ネッシスクランベリーレース ネッシスクランベリーレース 
オジオ、トミー、名無しちゃんです、トミーはまだ小さな透明の鉢(コップ)から植え替えてあげてないのに綺麗に咲きました(ごめんね)
オジオ トミー 名無しのセントさん

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

 
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリアの棚
我が家は私が作った棚メタルの4段に棚板2枚足して6段にして1段おきにライトを付けている棚2台とその他の棚でセントポーリアを育てています、色々な諸事情で全てのお花にライトを当てる事が出来ません、数も増えてギュウギュウ詰めで可愛そうですが仕方有りませんね。
今お花が咲いた株を台所の出窓に飾っています、台所仕事」しながら眺めています。
2枚目3枚目の写真はメタル棚の上からです
DSCF0783.jpg メタル棚の上から DSCF0786.jpg 
下の段のと横からワゴンとガラスケースです、小さなガラスケースは娘が骨董市で買ってきたのが使われていなかったので使っています(勝手にです~)
同じく その下 ガラスケースとワゴン
メタル棚は2台置いています。横から写したのと冷蔵庫の横に置いているもう一つの棚ライトは横からと冷蔵庫の上からあてています、もう一箇所はもう置く所がないので暖房の無い廊下にすのこで作った棚(これも娘が使っていたのですが使わないと出していたので使わせて貰っています)ワゴンはビニールで囲っています、寒さ凌ぎになっているかどうかですが、ここにはアルソビアやストレプトカーパス等置いています。
反対側から もう一つの棚 もう一箇所

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです





| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ