fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
まだまだ健在です
沖縄朝顔
ガーベラ良くもちます
ガーベラ
このお花も次から次と良く咲きます、得した気分♪
セイロンライティア
ウインターコスモス咲き出しました
ウインターコスモス
大分色付きました
ホウキ草(コキア)
こぼれ種で沢山咲いています
冬知らず

パイナップルセージ
今日スーパーに行ったら目に入ってしまいました、「安い」っと即買ってしまいました、お花は減らそう減らそうと言いながら買ってしまいます、もう病気ですね
ノボタン(コートダジュール)
高さが60cm位あります、蕾が沢山あります
DSCF0434.jpg
DSCF0435.jpg
以前エンジェルトランペットを植えていた所、イノシシに荒らされた所に堆肥にしようと生ゴミを土に埋めていたら多分カボチャの種があったのだと思います、すごく大きくなっています、今の時期では実はならないでしょうね
カボチャ?
花芽?
花芽?

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
半月くらい前に値下げしていたハイビスカス、ちょっとお花が小さめでキュートな花沢山蕾が付いています
ハイビスカス
シュウメイギクまだ咲いています、良く持ちますねこのお花
シュウメイギク

オギザリス
シンニンギアのお花に良く似ています、ちょうど一年前にお友達から3枝頂いて挿し木して今では吊り鉢に垂れ下がるくらいに育っています、また挿し木しています
コドナンテ
沢山お花が咲いています
エギザガム
もうそろそろ終わりです
アンデスの乙女
このランタナは本当に良く咲きます
ランタナ
挿し木したベンケイソウ綺麗に咲きました、親株は虫が付いて今年は駄目でした
ベンケイソウ
ベンケイソウとお花が少し似ていますね、小さな蜂?が止まろうとしているの見えますか
ミセバヤ
シャコバサボテン花芽が色づいてきました
シャコバサボテン

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
フジバカマ
ブログのお友達の庭のフジバカマにアサギマダラが飛んできました、フジバカマにアサギマダラが来る事は知っていたので、先日HCで見た時一瞬買おうかなっと思ったのですが、庭のお花を減らして行こうと決めたのに先日もサンパラソルを買ってしまっていたのでやめて帰りました。
でも身近な方が感激した事を知るともしかしてここにも来るかもと想像したらもうフジバカマを買って植えるしかないのです。
娘が買い物に行くと言うので買って来てもらいました、もう下の方の葉っぱは黄色くなってお花も開ききっています、高さは90cmあります、地植えの方が良いのかな?、またイノシシにやられたら元も子もないから暫く鉢に植えておこう
フジバカマ
お花のアップ、もうお花が終わりかけで綺麗ではないです、来年の為ですから我慢です
お花のアップ
ラベルにこんな事が書いています
DSCF0367.jpg
写真撮っていなかったので夜玄関でごそごそ写真を撮りました

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今日のお花
今日ピンクが咲きました
ヒロズワンピース(ピンク)

全体
17時間前の姿
DSCF0336.jpg
もうひとつ咲きましたフレックルズです、これは↑のお花の十分の一位の大きさです、蕾があと4つあります、以前咲いたお花の種が出来ているようです、是非蒔いて育てたいです
フレックルズ
17時間前の姿
DSCF0340.jpg
今このお花の葉っぱ一枚、ビーナスライトに水を張った中に挿しています
DSCF0332.jpg
先っちょが球根のように(多分球根)なっています、根も出ています
DSCF0335.jpg
葉っぱ一枚から球根が出来るなんて不思議

もうすぐプシラも咲きそうです、またアップしますね

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
先日、またいつもの悪い癖が出てサービス品(298円が100円)のサンパラソル赤と白を買って来ました・・・・がイノシシ騒動でまだ植えてあげていないのです、蕾があった赤が綺麗に咲きました、お花も大きくて色もとっても綺麗です
DSCF0318.jpg
中がうっすら黄色ですが、UPすぎて綺麗に写っていませんね
DSCF0317.jpg
蕾がもう一つあります
DSCF0316.jpg
シュウメイギク今年は良く咲きました、もうそろそろ終わりかな
シュウメイギク
挿し木した苗が咲いています
デュランタ(白)

オギザリス

オキザリスとワイルドストロベリーとヒメツルソバ

カタバミ

エギザガム

ガーベラ
こぼれ種で沢山出ているので12本並べて植えているところをイノシシが掘ったり猫から掘られたりいつも大変ですが殆どの株からお花が咲き出しました
冬しらず

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです








| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲いているシンニンギア
昨日に貼ったウィッシングピース
ウィッシングピース
ヒロズワンピース、昨日咲きましたなんとも言えないいい色で咲きました
ヒロズワンピース
上のお花、よくおつまみなどが入って売られているケースで暫く育てましたケースの中で咲きました、こんな容器も活躍します
ヒロズワンピース
この花色もとてもいい色です
ヒロズワンピース
3株寄せ植えの中のヒロズワンピース
ヒロズワンピース

ヒロズワンピース

ヒロズワンピース
こうやって見てみると同じヒロズワンピースでも殆どお花の色が違います
シンニンギア名無しの赤

シンニンギア(キロン)


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
2種類のお花
同じ株から違ったお花が咲きました
ウィッシングピース
茎が違うのでもしかしたら球根が2つで別々の株かもと思い調べたら大きな球根が3つもそのうち2つからは芽が出ていなかった、つまり1つの球根から2種類のお花が咲いていました
DSCF0307.jpg
球根のアップ、大きさは2cm・1,8cm・1,5cm位です
DSCF0308.jpg
また植えなおしました
DSCF0309.jpg
2つの球根も植えましたよ
DSCF0314.jpg
一つの株から違う色のお花が咲くって不思議、シンニンギアまだまだ分からない事ばかり、それにしても可愛い~お花にハマッテます。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア赤
10月11日午後9時~毎日午後9時に撮影してみました
DSCF0206-1.jpg
10月12日
DSCF0219-1.jpg
10月13日
DSCF0261-2.jpg
10月14日
DSCF0271-2.jpg
10月15日
DSCF0276-1.jpg
10月16日
DSCF0285-1.jpg
10月17日 真ん中の付け根から3本目の蕾が上がって来ています、後ろ側にもう一つの茎があってそれにも蕾が~~嬉しい♪可愛い♪
DSCF0294-1.jpg
今回は中の白い部分が大きいような気がします、その時その時で微妙に違って咲きますね、今日去年このお花から出来た種を蒔いて育った株が初開花しました、それがこれです↓
DSCF0295-1.jpg


昨年8月の種蒔きの様子はこちらです


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
イノシシの仕業
昨日の朝のことです主人が6時頃外の異変に気付いたのか(近所の犬がなく)外に出てみるとイノシシの家族8頭か9頭が我が家の表の庭を荒らしているところでした、すぐ追っ払らうと山に逃げて行きました、私はショックでしたがこの現実を写真に収めようとカメラを取りに・・・このような状態でした
DSCF0264.jpg

DSCF0265.jpg

DSCF0266.jpg

DSCF0267.jpg
今までちょっと色々置き過ぎていたのでこれでスッキリさせようかと思っています、でもまたすぐ増えてしまうでしょう、いやいや増やさないようにしなければいけません(反省)
お恥ずかしい庭を公開してしまいました、この現実を見て欲しいと思いましたので、主人が出て行ってなかったらこんなものではなかったと思います、今日も夕方からイノシシが何度も出てきて追っ払ったそうです、夜中に来られたらもうおしまいです。
明日の朝も心配です。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
遠賀川そばのコスモス
昨年コスモスを娘と探して回ったのですがもう遅かったのと遠賀川の方まで行く事が出来なかったので今年はどうしても写したくて昨日主人が休みで居たので見たいな~と言ったら探して連れて行ってくれました、遠賀川辺も植えていたのですが、反対側の田んぼの休耕田にあっちもこっちもと植えられていました、10年前位にバスハイクで能古島に行って見たコスモスあれは凄かったです」それ以来の綺麗なコスモス見れて良かったです
DSCF0225.jpg

DSCF0224.jpg

DSCF0227.jpg
コスモス畑の隣は稲が
DSCF0241.jpg
画像も良く見えないまま写したのでどうでしょうか?青空とコスモス
DSCF0230.jpg

DSCF0231.jpg

DSCF0232.jpg

DSCF0236.jpg

DSCF0239.jpg
このように田んぼの中に植えられていましたあそこもここもと言う感じで
この川は遠賀川ではないです、この左側に道路があってその左側に大きな川があります、その川が遠賀川です、肝心の遠賀川写して来るのを忘れました
DSCF0247.jpg
向こうに見えている道路の向こう側に遠賀川が流れています
DSCF0251.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです









| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
過ごし易い近頃来年の春の花壇を花盛りにする為花壇の手入れをしました、最近ちょっと左の大腿骨を痛めているので無理は出来ないのですがついつい庭に出ると痛い事忘れるのです。
なぜか土いじりしていると幸せです。
まだ朝顔健在です、屋根の上です
沖縄朝顔
パイナップルセージお花が咲き始めました葉っぱをバッタに食べられますね~
パイナップルセージ
ホトトギス満開ですシュウメイギクも沢山咲きました
シュウメイギクとホトトギス
毎年深く剪定するのですがまたシューと伸びるのです、こじんまりと咲かせたいのにどうすればいいのかな?後ろは金木犀ですもう蕾がありました
アンデスの乙女と金木犀
アンデスの乙女のお花
お花のアップ
ツユ草科のお花です凄い名前
トラデスカンチア・シラモンタナ 
夏の間お花お休みしていましたが又蕾があがってきています
ディプラデイカ

タスマニアビオラ

インパチェンス白
蕾が次から次と上がって来て良く咲きます
セイロンライティア



今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです







| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ