fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日は良いお天気でした、娘が熱を出して寝込んだので孫が朝から来てカタツムリを探してちょうだいと言うので鉢の中や下や色々探して3匹見つけました、カタツムリのカラは沢山有るのですが生きているのは中々見つかりませんでした。
庭仕事をしながら孫の子守でした、今日はクリスマスローズの苗去年鉢上げした苗をプランターに3株植えつけました、それとこぼれ種で地植えの回りに出ている幼苗を鉢上げしました。
今日のモッコウバラです7分咲き位かな、道路まで出ていたので少し切りました。
モッコウ薔薇

今日もタイツリ草が可愛かったので写しました今日は綺麗に撮れたと思います
タイツリ草

これはミニのライラックだと思うのですが、10年くらい前に知人から挿し木を頂いて今1m位の高さです幹も細いし枝も細いから、間違っているかも分かりません
ライラック

今年の初花です、まだちゃんとしたお花ではありません、これからどんどん咲くと思います。
トケイソウ

シラー・ベルビアヌム

こぼれ種で色々な所にでています
DSCF8312.jpg

今年は少し寂しいです
ガザニア

5・6年位前にお友達から頂きました、名前聞いていたのですが分かりません、お花やっとこれだけ咲きましたこれからです、凄く増えています
DSCF8311.jpg

イモカタバミ


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
一昨年娘から枯れそうと預かったタイツリ草去年は咲かなかった、やっと咲きました、可愛いです
タイツリ草

都わすれ白は咲いているのに紫は蕾です、何故かいつも遅いです
都わすれ

オーニソガラム

ナルコユリと思っていましたがアマドコロだそうです
アマドコロ

カラーもう少しです
カラー

ハゴロモジャスミンまだ蕾です
ハゴロモジャスミン

冬越ししたナスタチューム(ブラック)が咲きました、嬉しい~~
ナスタチューム(ブラック)

去年ひまわりさんに頂いたオダマキ咲きました嬉しい~~
オダマキ

一年前道の駅で買ったコキンバイザサです
コキンバイザサ

モッコウバラまだ5分咲き位です
モッコウバラ

ツツジかサツキか分かりません、これが一番先に咲くと思います
DSCF8254.jpg


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア
去年の5月に智子さんに頂いたシンニンギア(ヒロズウイッシングピース)が咲きました
5日間の変化を記録しました
4月18日の姿
DSCF8157-2.jpg

4月21日の姿
DSCF8173.jpg

4月22日の姿
DSCF8206.jpg

4月23日の午前中の姿
DSCF8219.jpg

4月23日午後10時30分の姿
DSCF8220.jpg

明日にはもっと開くと思います
全体像 苗の高さ11cm位です
DSCF8225.jpg

お花の中に模様お花の色が下半分が白です
DSCF8227.jpg

横から
DSCF8228.jpg

後ろから
DSCF8229.jpg

もう下には次の蕾が出来ています
DSCF8231.jpg

シンニンギアのプシラを水蘚に植えようと思ったのですがそのまま植えるのがちょっと自信が無くて鉢ごと水蘚のなかに入れてみました、容器は食べ物が入っていた透明の容器
シンニンギア(プシラ)

ウイックで使っているプラケースが丁度いい大きさだったので蓋にしました
DSCF8210.jpg

こぼれ種で出てきていたプシラの芽を孫が食べたゼリーのあき容器に植えています、芽が小さいのでこれ位の容器の方が良いと思って使いました、使えるものはなんでも使います
これをまたプラスティック容器の中に入れて蓋をして育てます
プシラの芽


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日のセントポーリア
今日は今咲いている紫系を集めました
ケリンさんまだ咲いています
ケリン

ちょっとボケてしまってます、ネッシスノーザンライツです
ネッシスノーザンライツ

名無しちゃんです
名無しのセントさん

先日あっこさんに頂いたディプトです
ディプト

昨日娘がHCで買って来てくれたコラです、100円になっていたそうです
コラ

先月えっちゃんに頂いた開きかけのオペラズスタニエロです
オペラズスタニエロ

一昨年の9月に50円で買ってきたセントさんの葉挿しからのセントです
名無しのセントさん

先月スーちゃんに頂いたプレイフルスペクトラムです
プレイフルスペクトラム


セントではありませんが デンドロビウムが咲きました
デンドロビウム


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
エビネ蘭が咲いていました、びっくり気づきませんでした
エビネ蘭

まだ1分咲き位です
モッコウ薔薇

このお花は大きくしたいです
カロライナジャスミン

大手鞠がだいぶ咲きました
大手鞠

名前度忘れ出てきません、赤い実になりますクリスマスの時の・・・
DSCF8186.jpg

アシュガ

葉っぱが沢山出てきています、お花はもう少しです
オギザリス(ネグリー種)

ハコバ


シンニンギア
シンニンギア(アグリガール)が綺麗に今咲いています、お花の内側に模様があります
シンニンギア(アグリガール)

上から写しました
上から

横から写しました
横から

正面から写しました
正面から


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
モッコウ薔薇が開き始めました、満開が楽しみです
モッコウ薔薇

入口にブロック塀の隅に毎年でてくれます
スミレ

ビオラも沢山色々な所に小さく咲いています
ビオラ

一年中咲いているようです
アブチロン

ツツジが咲き始めました
ツツジ

スカートをはいている様にダブルです
ツツジ

さくら草が咲き始めました
日本さくら草

去年尚さんに頂いたブラックのナスタチューム冬越しして蕾が出てきました
ナスタチューム(ブラック)


我が家のインコそうちゃんを紹介します、いつも私の側に来て私がしゃべる言葉を必死に聴いています、今色々教えている所です私をじっと見ています
このインコは娘の所でつがいで飼っていたところに1月に4羽生まれました、そのうちの1羽を我が家で飼う事になり我が家の一員です、よろしくネ♪ これからも時々登場するかもです
我が家のインコそうちゃんです



今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
DSCF8084-2.jpg

一昨年のたいつり草去年は咲かなかった、今年は咲くかな?
たいつり草

ベンケイソウ
ベンケイソウ

アイリス
アイリス

去年ひまわりさんに頂いたスミレ咲きました
スミレ

シャガ
シャガ

8年位前に植えた寄せ植えの中のオギザリス変わった可愛いピンクのオギザリス
オギザリス(薄ピンク)

フリージア咲き出しました
フリージア

モクレンがやっと咲きました
モクレン

お隣に咲いていました、名前が分かりません
DSCF8094.jpg

先月株分けしたキャットテールやっと芽が出てきました
キャットテール

こちらは去年の満開の画像です、今年も綺麗に咲いてね、もう12年経っています
キャットテール


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
ギボウシがこれだけ出ていました
ギボウシ

ラミウム少しでも出てきてくれるので嬉しいです
ラミウム

都わすれ咲いていました
都わすれ

今年はクレマチスの調子が良いようなので嬉しいです
クレマチス

今まで色々なラベンダー買いましたがこのラベンダーは丈夫で良く咲きます
フレンチラベンダー

さくら草

ヒューケラ

シバザクラ今年は殆ど駄目になってしまいました
シバザクラ

このチューリップよく持ちます
チューリップ

冬越ししナスタチューム色が綺麗になってきました
ナスタチューム

ナスタチューム

こぼれ種の冬しらす可愛く咲いています
冬しらず

クリスマスローズ少し大きくなってきました、鉢上げしないといけません
クリスマスローズ(幼苗)


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア
シンニンギアの花が1日ですごく変わっていく様子
1昨日です
シンニンギア(ヒロズワンピース)

昨日です
シンニンギア(ヒロズワンピース)

今日です、右の蕾が昨日はまだ白いのに今日はもう赤くなっています
シンニンギア(ヒロズワンピース)


昨日のアグリガールです
シンニンギア(アグリガール)

今日のアグリガールです
シンニンギア(アグリガール)

花が開きそうです
シンニンギア(アグリガール)


セントポーリア
今日初開花したセントです
先日あっこさんに頂いたシマーリングサンシャイン咲きました、あっこさん素敵なセントさんありがとうございました。
シマーリングサンシャイン 

先日スーちゃんに頂いたプレイフルスペクトラム咲きました、スーちゃん素敵なセントさんありがとうございました。
プレイフルスペクトラム

去年4月akikoさんに頂いたロブスハンドプペットやっと咲きました、akikoさん素敵なセントさんありがとうございました。
ロブスハンドプペット


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア
ケリン2度目のお花が咲きました
ケリン

ビクトリーエレガンス初開花です
ビクトリーエレガンス

スプリングキッス初開花です
スプリングキッス

ラベンダードリームSP初開花です
ラベンダードリームSP

ネッシスフロスティーエッジ2度目のお花です
ネッシスフロスティーエッジ

シンニンギア(アグリガール)もうすぐ咲きそうです 
シンニンギア(アグリガール)

シンニンギア(ヒロズワンピース)ピンクが咲きました
昨日の開きかけの姿です
シンニンギア(ヒロズワンピース)

今日の姿です
シンニンギア(ヒロズワンピース)

シンニンギアも少しずつ咲きそうです楽しみ~~

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
今日はお昼頃から雨でした、明日にかけても酷く降るそうです、庭のお花たちが傷まなければ良いのだが桜もまだ満開になっていないのに散ってしまうかも

さくらんぼ今年は沢山実がなっています、赤くなるまで落ちないで・・・孫のお口まで
さくらんぼの実

今まで鉢植えにしていましたが大きく育てたいので地に下ろしました
クレマチス

このお花です、去年の画像です
DSCF3015_20080409235751.jpg

冬越ししたナスタチューム
ナスタチューム

ウスラウメ満開です
ユスラウメ

以前一度買って枯らした事があったので心配でしたが芽が出てきました
われもこう

リシマキア綺麗な色が好きです、中に雑草・花混じっています
リシマキア

6年目になります
ミセバヤ

5年前小石原で買ってきた日本さくら草です、中にこぼれ種でビオラが沢山咲いています
さくら草・ビオラ

丸い吊り鉢の中もこぼれ種のビオラ前にならえです
ビオラ

斑入りのドクダミの吊り鉢のなかにもビオラが
斑入りのドクダミとビオラ

いたるところにです
松葉マンネングサ

ぶどうの木の根元にネモフィラがこぼれ種から毎年出てここで咲きます
DSCF7979.jpg

プランターいっぱいネモフィラ100本以上出ていましたが間引きせずそのまま咲かせたから小さな苗でいっぱいです
DSCF7980.jpg

去年購入した鉢植えのオオテマリの蕾です
大手鞠

我が家は自然・・・やりっぱなしかな・・そうでもないかな・・まぁそこそこです一年草は殆どこぼれ種で咲かせています、宿根草がいいですね、一年草が駄目と言うわけではないですよ、こうやって自然に咲いてくれてありがとうです

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
モッコウ薔薇蕾が少し黄色になっている所もあります
モッコウ薔薇

全体
全体

ナニワノイバラも蕾が大きくなっていました
ナニワノイバラ

今年地植えにしましたカロライナジャスミン蕾です
カロライナジャスミン

ずっと鉢に植えっぱなしで良く咲きます3年目
チューリップ

名前が間違っているかも・・・
黄南梅

去年の4月に山口に温泉に行った時に道の駅で買ってきました
アッツ桜黄色

好きで欲しいと思っていた水仙が売っていたので一鉢買って来ました
水仙

さし木して育てたユキヤナギ玄関の前に植えています
ユキヤナギ(白)

ノースポール

アイリスが咲いていました
アイリス

アネモネが綺麗に咲いています
アネモネ

DSCF7969.jpg


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日は私の誕生日でした、特別祝う事もないのですが、娘がケーキを買って来てくれました、ケーキ屋さんで「何と書きましょうか?」と言われて「(バーバお誕生日おめでとう)」と照れながら言ったそうです、ローソクは何本に・・・はぁ~○○歳で・・・
ローソクの立っているのは歳が判ってしまうのでこれで
DSCF7953-1.jpg

「ケーキとても美味しかったよ、ありがとね」

先日福岡の展示会で購入してきたセントです、買ってきた時
ロブス・ガリウィンクとラズベリートライフルズ

その日に植え替えてあげました、昨日の姿です、脇芽が2つもついているのでラッキーと言う感じ
ロブス・ガリウィンクとラズベリートライフルズ


福岡のあっこさんに頂いたセントポーリアです
シマーリングサンシャイン ・ディプト ・インディアンTR

あっこさん素敵なお花どうもありがとうございました、お花咲いたら連れて行きますね、大切に育てます。

ネッシスノーザンライツ2度目のお花です
ネッシスノーザンライツ

ヘブンスAコーリングまた咲きました
ヘブンスAコーリング

去年の4月5日にakikoさんに頂いたラベンダードリームSP初開花です、とても可愛いお花です
ラベンダードリームSP

去年の3月17日にスーちゃんに頂いたラディアングロウ初開花です、ほっぺがぽっと赤くなっている様に可愛いお花です
ラディアングロウ

去年4月18日きくりんさんから頂いたRウィラウォング沢山咲き出しました
Rbs' ウィラウォング


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
庭のユスラウメが咲きました
ユスラウメ

今年はスミレが沢山咲いています
スミレ

このスミレはまた違うスミレプランター一杯に増えています
スミレ

葉っぱも糸の様に細い水仙です、名前が分かりません、日本水仙と言って頂きました
水仙

シャガが咲き始めました
シャガ

モッコウ薔薇蕾が沢山付いています
モッコウ薔薇

先日下関に行った時に戦場後公園に行って写しました、まだ7分咲きと言ったところでした、ここは満開になるととても綺麗なところです
DSCF7867.jpg

DSCF7864.jpg

DSCF7868.jpg


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリア展示会
昨日福岡までセントポーリア展示会に行ってきました、初めて行く福岡植物園、前日主人がネットで場所を調べてくれて印刷しそれを見ながら娘に運転を頼み頼りにならない私の案内でなんとか着きました。
会場で福岡のあっこさんと逢う事が出来ました、お会い出来て嬉しかったです。
朝9時から開催されていて着いたのが12時近くだったので沢山のお花が売れてしまってお花の数が少なくなっていました。

セントポーリアを少し写してきました
福岡植物園入口

DSCF7871.jpg

少し中に入った所の温室が会場でした
DSCF7878.jpg

セントポーリアを少し写してきました
DSCF7881.jpg

DSCF7880.jpg

DSCF7879.jpg

DSCF7882.jpg

DSCF7883.jpg

DSCF7886.jpg

DSCF7887.jpg

DSCF7889.jpg

DSCF7890.jpg

植物園の中のお花を写しました
DSCF7874.jpg

DSCF7876.jpg

DSCF7877.jpg

大きなハイビスカス
DSCF7893.jpg

ブーゲンビリア3色ありました
DSCF7894.jpg

DSCF7895.jpg

DSCF7896.jpg

DSCF7898.jpg

DSCF7900.jpg

DSCF7906.jpg

DSCF7907.jpg

DSCF7908.jpg

沢山の綺麗なお花がありました,お天気も良くてとても癒されました。

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
オギザリス・水仙・スノーフレーク等咲いています
DSCF7792.jpg

一般に言うハナニラと少し違うようです、葉っぱの丈も短いし花の色が少し濃い色です、3年目です
ハナニラ(ユニフロラ)

こちらが一般のハナニラ(ブルー)
ハナニラ

ハナニラ(ホワイト)
ハナニラ

勿忘草が咲いていました
勿忘草

クリーム色のヒヤシンス2年目です
ヒヤシンス(クリーム)

本当に良く咲きます、一年中咲いていたように思います
アブチロン

ハーブのチコリ
ハーブ(チコリ)

ガザニア咲き出しました
ガザニア

プリムラ花茎が伸びてきました
プリムラ(黄色・白)


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
今日はお昼頃から雨、夜にはひどく風もあり庭のお花たちが痛みそう今日は昨日の撮っていたものを
さくらんぼの実が今年は沢山出来ているようです、赤くなるまで落ちないで・・・孫のお口に入るまで
さくらんぼの実

去年まで鉢植えでしたが大きく育てたいので地植えにしました大分伸びてきました
クレマチス

このお花です、去年の画像
DSCF3015_20080409235751.jpg

冬越ししたナスタチュームです
ナスタチューム

ユスラウメ満開です
ユスラウメ

以前枯れた事があったのでまた駄目かなっと思っていましたが新芽が出てきました
われもこう

リシマキア色が綺麗です、中に色んな雑草・花が・・・
リシマキア

もう6年目になります
ミセバヤ

小石原で6年前に買ったさくら草のなかにこぼれ種で出たビオラ このビオラ色んな所に出ています
さくら草・ビオラ

これもそうです、丸い吊り鉢いっぱいにビオラ、真直ぐ前向いています
ビオラ

この吊り鉢は斑入りのドクダミをうえていますここにもビオラが
斑入りのドクダミとビオラ

ここにも松葉マンネングサのなかにも
松葉マンネングサ

ぶどうの木の根元いっぱいにネモフィラがこれも毎年こぼれ種です
DSCF7979.jpg

こちらはプランターいっぱいにこぼれ種間引きしなかったから小さな苗いっぱいで咲いています100本以上ありますよ、自然です
DSCF7980.jpg

オオテマリの蕾です
大手鞠

| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ