fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
一昨年小さな苗で買ったマネッチア 3年目になりました。
このお花は常緑樹で、一年中青々としています、夏の間外に出して置いた方が良かったのに、つい家の中に置いたままでした、9月頃慌てて外に出してあげました、おかげで花芽が付いてきたのでほっとしました、お花が咲いてきたのでそろそろ飾ろうかなっと思っていました、今日孫娘が幼稚園の帰りに来たので一緒に飾り付けました。
孫が私に聞くのです、「ば~ば灯りは点くの」っと、私「このお花が灯りの代わりよ」っと家のは灯りがあるよっと言っていました。
そのツリー娘たちに飾っていたツリーです、
DSCF6355.jpg

ツリーと一緒に
DSCF6368-1.jpg

ライトの様なお花

DSCF6351.jpg

DSCF6352.jpg

DSCF6353.jpg

クリスマスリース

これは去年の画像です、やはり少し小さいですね
去年のクリスマスツリー

シンニンギア(コンキナ)が咲きました
シンニンギア(コンキナ)


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです♪


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の庭の花
インパチェンス(カルフォルニアローズ)

インパチェンス

タスマニアビオラ

クリスマスローズ(ニガー)が5本も蕾が付いていました、早~い
クリスマスローズ(ニガー)

ウインターコスモス

アブチロン

ノボタン

ガザニア

ヒメツルソバ

サルビア(コクネシア赤)

ミモザアザレ

アブチロン

我が家のもみじ紅葉しません黄色です
もみじ

サルスベリの紅葉です
サルスベリ

すみれおさんに頂いたお花プリムラ(正式な名前間違っていたらごめんなさい) 白と黄色心配だった夏越しが出来てもうこんなに大きくなりましたもう心配ないでしょう、後は春に咲くだけです、すみれおさん 見ていただけるかな、すみれおさん 有難うございました
すみれおさんに頂いたプリムラ


今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ワンクリックしていただけたら嬉しいです♪

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
一週間前に大移動させたセントポーリアやっと落ち着いて来ました
お恥ずかしいのですが、どんな所で育てているかお見せしますね、リビングと言う程の部屋ではないのですが、冬の間はなにせ狭い所に置いておかなければいけないものですから、すし詰め状態です
DSCF6248.jpg

DSCF6254.jpg

DSCF6252.jpg

DSCF6251.jpg

DSCF6250.jpg

お花の咲いているのを写してみました
DSCF6257.jpg

akikoさんに頂いたセントさん我が家へ4月9日やって来ました綺麗に育ってくれました、akikoさんどうもありがとう♪
ネッシスフロスティエッジ


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
3月22日に我が家へやって来ました、スーちゃんから頂いたケリンちゃん、綺麗に咲きました~まだお花が3本上がって来ています
ケリン

5月27日に我が家へやって来ました、akikoさんから頂きました、貰った時も大きな株でした2回目のお花です
ジ・アルプス

4月5日に我が家へやってきました、智子さんから頂きました、初花です、白がちょっと少なく咲いています
サンコーストサンデー

4月9日我が家へやって来ました、きくりんさんから頂いたセント2度目のお花です、株も大分大きくなりました
ウィラウォング

このセントさんはもう5・6年前に知人から頂いたお花で名前が分かりませんでもとても綺麗です、何鉢も増えていますが名無しちゃんだからお嫁にいけません
名無しちゃん

スーちゃん akikoさん 智子さん きくりんさんどうも有難うございました。 

今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
カニを貰ったよ
義兄は漁師なのでよくお魚などくれます、昨日は渡りガニを取りに来なさいと言う事で、海まで行きました。
でもまだ海から帰っていませんでした、少し待っていると帰って来ました、あの船がそうみたいです
DSCF6197.jpg

漁に出ている主を待っている車です
DSCF6196.jpg

漁業市場です
漁業市場と船

DSCF6194.jpg

DSCF6199.jpg

私は初めて見ましたカキ棚らしいです、15m×12m位あるも大きな棚がありました、これを海に下ろして船で引っ張っていくそうです。
カキ棚

沢山カニを頂きました
DSCF6206.jpg

DSCF6209.jpg

とっても美味しかったです
DSCF6210.jpg

海岸に可愛いお花が咲いていました
DSCF6203.jpg


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の庭の花
ウインターコスモス咲きました
ウインターコスモス

サルビア(コクネシア赤)

本当に良く咲きました冬越しできるかな?
ディプラデリカ

パイナップルセージ

去年2種類2本ずつ購入して育てた葉牡丹のこぼれ種から出てきてもうこんなに大きくなっています、あと何本か出ています。
葉牡丹

こぼれ種で出てきたノースポールです、毎年出てきます
ノースポール

この鉢はさくら草が植えられているのですが、こぼれ種のビオラとノースポールが沢山出てきています。
DSCF6175.jpg

ネモフィラが出てきています
ネモフィラ

これは全部ネモフィラです
ネモフィラ


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:キリタ
10月24日えっちゃんから届いたキリタ水に挿しました
挿し穂がけっこう大きいので痛まないように中にスポンジで支えました
DSCF6142.jpg

根がこれだけ出てきているので鉢上げする事にしました
DSCF6143.jpg

鉢上げしました、どんなお花が咲くか楽しみです
DSCF6145.jpg

プシラの写真をキューブにして見ました、いろんな事が出来るのですね~
プシラ

たまご型にしてみました
096c89aaa6e1b1e8_o-1.jpg


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の庭の花
暫く庭のお花を写していなかったので久しぶりに・・・
インパチェンス(カルホルニアローズ)

インパチェンス

グリーンネックレス

名前が分かりません12月には白いお花が咲くと思います
DSCF6155.jpg

アイビーゼラニューム

アブチロン

クレマチス(ウインターベル)

もうそろそろ終わりです
ランタナ

このお花も良く咲きました
ジュランタ(宝塚)

パイナップルセージ

アネモネがもうこんなに大きくなっています
アネモネ

プランターにビオラがこぼれ種で沢山芽が出ています
ビオラ


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
セントポーリアの姿
ゆみさんから頂いたアキコです今日の姿上から
アキコ

横から
DSCF6113.jpg

全体
DSCF6109.jpg

すみれおさんから頂いたヘブンスAコーリングです、今日の姿上から
ヘブンス・A・コーリング

横から
DSCF6104.jpg

全体
DSCF6112.jpg

akikoさんから頂いたネッシスコーラルドリームです今日の姿上から
ネッシスコーラルドリーム

横から
DSCF6114.jpg

全体
DSCF6116.jpg

名無しのセントです
名無しちゃん

横から
DSCF6098.jpg

全体
DSCF6099.jpg

名無しちゃんです上から
名無しちゃん

横から
DSCF6101.jpg

全体
DSCF6102.jpg


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
今日も私流ですが脇芽の育て方を紹介します、今日また鉢上げしました
4月5日我が家に来た天女(akikoさんから)の苗の脇芽を10月25日に採りました
いつものようにスポンジ2枚敷きます上のスポンジはこの様に切れ目を入れます、切れ目に脇芽を挿すと安定しますし、根も外しやすいです
脇芽を挿すスポンジ

サランラップで蓋をして置きました、写真は外しています
天女

根が出ています

スポンジをそーっと外します、根が出てきているでしょう
DSCF6073.jpg

鉢上げしました
天女の鉢上げ

キロン昨日はまだ開き方が少なかったけれど今日は開いて綺麗です
キロン

マイクロミニ(違うかも)と言うシンニンギアプシラ(えっちゃんから頂きました)紹介します~ どうもありがとう!!
4月4日に我が家にやってきたプシラすっかり株も増えて株分けして2鉢になっています、もうすぐ咲きそうです
プシラ

プシラ

我が家へやってきた時のコンキナとプシラです、ちょっと見えにくいですが、すっごく小さな苗です
えっちゃんから届いたシンニンギアコンキナとプシラ

コンキナも2鉢になっています、花芽がまだ上がって来ていませんがもう少しだと思います
コンキナ

コンキナ



今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
10月19日に脇芽を採ってスポンジに挿す 一枚目に切れ目を入れて挿します下にもう一枚敷きます、水を入れミリオンAを一粒いれます
ミニのセントの脇芽

11月10日一枚目のスポンジから根が出ています
DSCF6022-2.jpg

スポンジをそーっと破りながら取ります
DSCF6025.jpg

植えました 2本です
DSCF6027.jpg

ビクトリーエレガンス10月25日脇芽を採ってスポンジに挿す
ビクトリアエレガンスの脇芽

11月10日まだ根がみじかいですが・・・
DSCF6029.jpg

植えました
DSCF6031.jpg

先日スーちゃんから送っていただいたキロンが咲き始めました
とっても可愛いお花です スーちゃん どうもありがとう
シンニンギア(キロン)

3月スーちゃんから頂いたケリン蕾が上がって来ています
ケリン

4月にゆみさんから頂いたアキコ二度目のお花咲き始めました
アキコ

akikoさんから頂いたセントさんも蕾が上がって来ています
ネッシスコーラルドリーム

ネッシスフロスティエッジ

また綺麗に咲いたら貼りますね
DSCF6051.jpg


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
先週の月曜日に体調を崩し1週間ブログ更新出来ませんでした。
少し体調が良いので今日は家の中のお花を紹介します
このオンシジュームはもう7・8年位になります、毎年この時期にお花を咲かせてくれます
オンシジューム

オンシジュームの花

去年の今頃HCで安くなっていたのを確か100円で購入しました、おおげさですが大きさが十倍位大きくなっていると思います
ベコニア

お花はまだ蕾ですが今から綺麗に咲くと思います
ベコニアのお花

シャコバサボテンもう10年は経っていると思います
以前は10鉢以上あったのですが今は2鉢になってしまいました
シャコバサボテン

シャコバサボテンお花の蕾

このポトスも10年は経っています
ポトス

昔みのもんたさんの番組おもいっきりいいテレビでこのサンスベリアがお部屋の空気が綺麗になると言うので買ったものです、小さな苗を買ったので5・6年かかってやっとこの大きさです
サンスベリア

このパキラは思い出があるのです、母が生きていた時に一緒に12・3cmの小さな苗を買ったのです、もう14年位になります、日当たりが悪くてひょろひょろな鉢姿になっています
パキラ

ミニの観葉植物

一昨年の今頃小さな苗を買って来て育てました一年で大きくなって去年の12月にはクリスマスツリーに飾り付けました、今年もまた12月に入ったら飾りつけようと思っています
マネッチア

マネッチアのお花

去年のクリスマスツリーです
去年のクリスマスツリー


今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね

| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ