fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花が次々と咲いてくれます
モッコウバラ

ミニのライラック

ゆすら梅の実

羽衣ジャスミン まだ咲きません
羽衣ジャスミン

ナニワイバラ

ナニワイバラのアップ
DSCF2488.jpg

クレマチス

クレマチス

常盤マンサク

アネモネ

DSCF2425.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:旅行
今日は良いお天気でした
以前から一度行って見たかった市内の吉祥寺で藤まつりがあっているので丁度休みだった主人と出かけました
優しい香りで とても綺麗でした。
帰り道 若松の 高塔山に連れて行ってもらいました、30数年ぶりに行きました、夜景だと もっと綺麗でしょうね。
DSCF2569.jpg

DSCF2571.jpg

DSCF2573.jpg

DSCF2574.jpg

DSCF2575.jpg

DSCF2578.jpg

DSCF2579.jpg

DSCF2580.jpg

DSCF2582.jpg

DSCF2583.jpg

高塔山からの景色

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭の花
DSCF2395.jpg

DSCF2397.jpg

DSCF2401.jpg

DSCF2435.jpg

DSCF2404.jpg

DSCF2412.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
植物公園のさくらを撮ってきました。
普賢像(ふげんぞう)

衣通姫(そとおりひめ)

思川

花笠

紅笠

市原虎の尾

御殿場桜

大提灯

有明

ギョイコウ

ギョイコウの姿

DSCF2345.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日 お友達と 近くにある 白野江植物公園に行ってきました。
ぼたん 八重桜 草花など 綺麗でした
たくさん 写真撮ってきました ぼたんの写真を
DSCF2291.jpg

DSCF2293.jpg

DSCF2295.jpg

DSCF2296.jpg

DSCF2294.jpg

DSCF2297.jpg

DSCF2301.jpg

DSCF2302.jpg

DSCF2292.jpg

DSCF2299.jpg

DSCF2300.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
チコの茎を付けて挿した新苗鉢上げ
更に蓋のついた容器に入れる

ふたを取ってみますね

鉢上げしました
鉢上げしました

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
3月25日に脇芽をスポンジにさしたのが 根が十分出たので鉢上げします
3月25日に挿したハワイアンTr

スポンジをそーと取り 残っていてもいいです。
スポンジをそーと取る 

容器は冷凍のおかずなどがはいっていた物です
鉢上げしました

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
角島に咲いていたお花
ミヤコグサ

DSCF2112.jpg

ハマダイコン

アッツ桜
アッツ桜

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:旅行
日帰りで山口県美祢市於福温泉まで主人と娘と3人で出かけました.
DSCF2098.jpg

DSCF2093.jpg

DSCF2094.jpg

特牛の角島大橋まで行ってきました。
DSCF2099.jpg

DSCF2101.jpg

DSCF2102.jpg

DSCF2107.jpg

DSCF2108.jpg

教会に見えるでしょう トイレです
教会として映画のロケ地にもなった所です 
DSCF2116.jpg

DSCF2117.jpg

DSCF2118.jpg

DSCF2119.jpg

DSCF2121.jpg

DSCF2122.jpg

DSCF2128.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
庭のお花
玄関前
DSCF2091.jpg

ナルコユリがやっと咲き出しました
ナルコユリ

次々と咲いてくれます
ナスタチューム

4年目のモッコウバラやっと蕾に色があと10日位かな 早く満開が見たい
黄モッコウバラ

1本だけ咲いたアイリス
アイリス

蕾が可愛いシラン
シラン

ハートの形の葉のオギザリス 色が好きです
オギザリス(ネグリー種)

強いお花という印象 どんどん増える十二単
十二単

去年地におろしたの 忘れてた カラーの葉の下になって気が付かなかったら もうこんなに花が、上がって来てた
エビネラン

今年になって 安くなっていた球根を買って植えました しっかりと 蕾が上がってきました どんな花が咲くか楽しみだな
菊咲きアネモネ

大好きな アッツ桜芽が上がってきました
アッツ桜

ネモフィラ綺麗に咲いています
ネモフィラ

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
昨日 ホームセンターで可愛いお花を写させて頂きました
ダリアかな?

ベコニア

インパチェンス

あじさい

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:日記
今日は私の○○才の誕生日 昨日私が4歳の孫娘にばあばは明日誕生日よっと 言うと プレゼントをくれるといいました。
今日になって 誕生パティーをするから ばあば来てといわれ皆で行きました
嬉しかったです  ありがとう~
DSCF1933.jpg

DSCF1949.jpg

娘が私の花の写真を使って

孫がお手紙を書いてくれました


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
サマーソングの脇芽をとったのでいつものやり方で挿しました
3月25日にスポンジに挿す

今日の段階でもう芽が2cmほどでています
根がでているでしょう

すみれおさんから頂いたRobs’HumptyDooの脇芽をとったのでスポンジで
DSCF1915.jpg

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
私流 葉挿しの仕方です
やはり 家にある物を使ってやります
これは 冷凍食品の入っていたプラッチックの容器に これは穴が開いていたのでそのまま使えます ミリオンAを下に少しいれ用度をいれ挿します。
これはチコです 茎の部分を付けて これは2月9日に挿して もうこれだけ出ています。
更に蓋のついた容器に入れる


今日現在の状態 沢山でているでしょう
ふたを取ってみますね


ライトをあてています。
ライト前に

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
掲示板に参加するようになって 沢山の方々からセントさんをいただきました。 分かり合える人がいなかったけれど 今は色々な方と交流出来とても楽しいです。
スーちゃんから頂いたセントさん

3月22日にスーちゃんから届いたセントさん

3月1日に我が家へ来た プリンセスTr花が咲きました
DSCF1790.jpg
すみれおさんから頂いたセントさんせせらぎとRobs’HumptyDooが 沢山蕾がついています もうすぐ 花が見て頂けます。すみれおさ~ん
3月4日すみれおさんから届いたセントさん

3月9日智子さんから届いたセントさん

4月3日さーこさんから届いたセントさん

智子さんから昨日届いたセントさん

akikoさんから今日届いたセントさん

えっちゃんから昨日届いたシンニンギア

ゆみさんから今日届いたセントさん

皆さん どうも有難うございます
大切に育てます
お花が咲いたらそのつど載せていきますので 楽しみにね


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
わたし流 脇芽の育て方
このようなケーキの入っていた容器ですると簡単です
これは 3月25日に挿しました もう 根が出始めています。
ケーキの容器

ふたを取ってみますね

ライトの前で

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:セントポーリア
あくまで私の自己流ですが脇芽の育て方のひとつです
よく 食品についているちょっと厚めのスポンジにはさみで切れ目をいれ挿します。水を張って上からラップで被ってあげます。
脇芽をスポンジに挿す

| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ガーデニング
雨あがりの庭の花
DSCF1845.jpg

DSCF1841.jpg

DSCF1838.jpg

DSCF1830.jpg

DSCF1826.jpg

シャガ

冬越ししたナスタチューム

| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ