花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの272番 (10/01)
パリジェンヌの271番 (09/24)
Partly Claudy (09/21)
ザカズジョーゼットSPの17番 (09/15)
シャドースターの2番 (09/15)
ザカズジョーゼットSPの16番 (09/14)
モーガンズフェツシバルの2番 (09/13)
シンニンギアの種蒔きからその後 (09/12)
マジックチューリップ (09/12)
ザカズジョーゼットの15番 (09/12)
ピンクドリームの6番 (09/11)
ホワイトイオナンタ グリーンレディ (08/25)
シオサイ ロブス ルーズヌードル (08/25)
ケイヨウキ ミモザ (08/25)
キウイダズラーとシオサイとホノカ (08/20)
最近のコメント
花LOVE:スプリングローズの5番 (06/25)
ひまわり:スプリングローズの5番 (06/25)
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1046)
セントポーリアリスト (1535)
シンニンギア (192)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年10月 (1)
2023年09月 (10)
2023年08月 (5)
2023年07月 (15)
2023年06月 (8)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
庭の花たち
DATE:
2007/04/28(土) 23:13
CATEGORY:
ガーデニング
庭の花が次々と咲いてくれます
羽衣ジャスミン まだ咲きません
ナニワイバラのアップ
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
吉祥寺 藤まつり
DATE:
2007/04/28(土) 22:21
CATEGORY:
旅行
今日は良いお天気でした
以前から一度行って見たかった市内の吉祥寺で藤まつりがあっているので丁度休みだった主人と出かけました
優しい香りで とても綺麗でした。
帰り道 若松の 高塔山に連れて行ってもらいました、30数年ぶりに行きました、夜景だと もっと綺麗でしょうね。
旅行
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2007/04/26(木) 23:05
CATEGORY:
ガーデニング
庭の花
ガーデニング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
植物公園のさくら
DATE:
2007/04/21(土) 09:25
CATEGORY:
ガーデニング
植物公園のさくらを撮ってきました。
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
植物公園
DATE:
2007/04/20(金) 23:43
CATEGORY:
ガーデニング
今日 お友達と 近くにある 白野江植物公園に行ってきました。
ぼたん 八重桜 草花など 綺麗でした
たくさん 写真撮ってきました ぼたんの写真を
ガーデニング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
チコの鉢上げ
DATE:
2007/04/18(水) 02:15
CATEGORY:
セントポーリア
チコの茎を付けて挿した新苗鉢上げ
鉢上げしました
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ハワイアンTrの鉢上げ
DATE:
2007/04/18(水) 01:59
CATEGORY:
セントポーリア
3月25日に脇芽をスポンジにさしたのが 根が十分出たので鉢上げします
スポンジをそーと取り 残っていてもいいです。
容器は冷凍のおかずなどがはいっていた物です
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
角島にあった花と道の駅で買ったアッツ桜
DATE:
2007/04/15(日) 01:30
CATEGORY:
ガーデニング
角島に咲いていたお花
アッツ桜
ガーデニング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
日帰り温泉旅行
DATE:
2007/04/15(日) 01:12
CATEGORY:
旅行
日帰りで山口県美祢市於福温泉まで主人と娘と3人で出かけました.
特牛の角島大橋まで行ってきました。
教会に見えるでしょう トイレです
教会として映画のロケ地にもなった所です
旅行
|
COMMENT(3)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2007/04/14(土) 21:48
CATEGORY:
ガーデニング
庭のお花
玄関前
ナルコユリがやっと咲き出しました
次々と咲いてくれます
4年目のモッコウバラやっと蕾に色があと10日位かな 早く満開が見たい
1本だけ咲いたアイリス
蕾が可愛いシラン
ハートの形の葉のオギザリス 色が好きです
強いお花という印象 どんどん増える十二単
去年地におろしたの 忘れてた カラーの葉の下になって気が付かなかったら もうこんなに花が、上がって来てた
今年になって 安くなっていた球根を買って植えました しっかりと 蕾が上がってきました どんな花が咲くか楽しみだな
大好きな アッツ桜芽が上がってきました
ネモフィラ綺麗に咲いています
ガーデニング
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ホームセンターのお花
DATE:
2007/04/08(日) 07:58
CATEGORY:
ガーデニング
昨日 ホームセンターで可愛いお花を写させて頂きました
ガーデニング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
孫と娘たちが祝ってくれました
DATE:
2007/04/07(土) 23:10
CATEGORY:
日記
今日は私の○○才の誕生日 昨日私が4歳の孫娘にばあばは明日誕生日よっと 言うと プレゼントをくれるといいました。
今日になって 誕生パティーをするから ばあば来てといわれ皆で行きました
嬉しかったです ありがとう~
日記
|
COMMENT(2)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
サマーソングの挿し芽
DATE:
2007/04/07(土) 22:10
CATEGORY:
セントポーリア
サマーソングの脇芽をとったのでいつものやり方で挿しました
今日の段階でもう芽が2cmほどでています
すみれおさんから頂いたRobs’HumptyDooの脇芽をとったのでスポンジで
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
私流 葉挿しの仕方
DATE:
2007/04/06(金) 15:57
CATEGORY:
セントポーリア
私流 葉挿しの仕方です
やはり 家にある物を使ってやります
これは 冷凍食品の入っていたプラッチックの容器に これは穴が開いていたのでそのまま使えます ミリオンAを下に少しいれ用度をいれ挿します。
これはチコです 茎の部分を付けて これは2月9日に挿して もうこれだけ出ています。
今日現在の状態 沢山でているでしょう
ライトをあてています。
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
セントの里子ちゃんたち
DATE:
2007/04/05(木) 22:17
CATEGORY:
セントポーリア
掲示板に参加するようになって 沢山の方々からセントさんをいただきました。 分かり合える人がいなかったけれど 今は色々な方と交流出来とても楽しいです。
3月1日に我が家へ来た プリンセスTr花が咲きました
すみれおさんから頂いたセントさんせせらぎとRobs’HumptyDooが 沢山蕾がついています もうすぐ 花が見て頂けます。すみれおさ~ん
皆さん どうも有難うございます
大切に育てます
お花が咲いたらそのつど載せていきますので 楽しみにね
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
私流 脇芽の育て方
DATE:
2007/04/05(木) 14:39
CATEGORY:
セントポーリア
わたし流 脇芽の育て方
このようなケーキの入っていた容器ですると簡単です
これは 3月25日に挿しました もう 根が出始めています。
セントポーリア
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
私の脇芽の育て方
DATE:
2007/04/04(水) 13:49
CATEGORY:
セントポーリア
あくまで私の自己流ですが脇芽の育て方のひとつです
よく 食品についているちょっと厚めのスポンジにはさみで切れ目をいれ挿します。水を張って上からラップで被ってあげます。
セントポーリア
|
COMMENT(7)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
DATE:
2007/04/03(火) 21:25
CATEGORY:
ガーデニング
雨あがりの庭の花
ガーデニング
|
COMMENT(0)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS