fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア
シンニンギアの株も増えているので
リストNo.を付けようと先月半ば頃から咲いている株の写真を撮って












なるべく株全体を写すようにして撮りました、同じ種類のお花もあります、取り敢えず54株リストアップしました。

お花のアップ写真を撮っているのでそれも貼りますね!










いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギアたち
東側の縁に置いて育てているシンニンギアたちどんどん花芽を付け咲き出して来ました。もう20数年育てていますが今年はしっかり植え替えをし液肥もあげました。

ウイッシングピース

ラブスポット

レディレディ

ニース?

マーキュリー

ニース

オザークロージーチーク

ベストピンク

カントリータイガー

ニース

フリーダー

ワイルドベビー

コーレリア マンチュウ




いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。 





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギのカルフォルニアゴールドの植え替え
昨年春に植え替えたものとばかり思っていたらなんと5年8ヶ月も植え替えをしていませんでした。
2019年7月の写真


上の写真と鉢のラベルに間違いなかった

もう新芽が出始めてます


根がギッシリ詰まってました




分けました

鉢上げしました

上から

今マイクロミニのシンニンギ以外はセントポーリア部屋と違う所に置いてます、夜は少し暖房を入れてます。

暖かい部屋(セントポーリア部屋)に置いてるフレックルズが咲いてます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
カルフォルニアゴールド
シンニンギアのカルフォルニアゴールド毎年丈が高く咲くので伸びてた茎をカットして挿してみました
7月15日長い茎を2本に切ってこの株は上の部分です
8月1日用土へ鉢上げ
こんな感じでした

木曜日17時


土曜日14時


23時開いてました






毎年こんな感じで丈が高くなって咲いてました




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギアの種蒔きの結果
我が家に初めてシンニンギアが来たのが2007年4月でした。
育てていると種が出来たのを取って保管してました。

先日6月24日に冷蔵庫で保管してたシンニンギアの種を蒔きました。
5日ほど経った時にはまだ芽が出ていませんでしたが今日はこんなに可愛い芽が出ています。
半分づつ種子を蒔きました
こちらは20年12月23日(2008年)採取した種手前半分です

こちらは24年11月16日(2012年)採取した種手前半分です

凄い芽が出てますね。
上から写しました


こちらはリオダスペドラス21年8月21日(2009年)と25年5月31日(2013年)のを蒔きましたが21年の方は殆ど出てない様です。




こちらはチェリーアンナチップス24年10月11日(2012年)採取のを蒔きました

上から

ほんの少し出てますね。

これがこれから順調に育ってくれるかな?
10年振り位のシンニンギアの種蒔きでした。
10年前の種でも芽が出てくれる事が分かりました。

これが株元に溢れ種で出ていた芽を2月20日に鉢上げしたものやっとこの大きさです




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
チェリーアンナチップス
2008年に頂いて育てているチェリーアンナチップスが久しぶりに咲きました
ラベルには
21年6月10日挿したと書いてます。
26年5月19日植え替え、そしてこの4月に植え替えました、
4月21日植え替えする。





ホワイトスプライトを植えている陶器は2009年12月に1日体験で作った備前焼の器です
1日体験の記事はこちら





2号鉢植えのホワイトスプライトと一緒に



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
長年育ってくれてるシンニンギア

キロンが咲きました
育成記録には
25年10月13日塊茎だけ取って植える
27年10月7日植え替えする。
3年4月29日植え替えする。
この間に何度も咲いていますが今とても綺麗に咲きてます。







暫くお花楽しめそうです。

ファンタジアが2鉢咲いてます。
お花の内の模様が違うのです。あまり模様のない方は濃い花のファンタジアとしてました
育成記録には
21年2月29日~
26年5月21日植え替え、この後も植え替えていると思いますが記録がありません。
今年は全ての株植え替えてあげましたので
3年4月30日植え替えする。


こちらは内の模様がハッキリしていて色が少し薄いので薄い色のファンタジアしてました、育成記録には
26年4月濃い色のお花咲く
12月上部カットする
3年4月30日植え替えする


ピグレット
オレンジっぽいピンクですね。
このお花も2011年頃からブログにアップしてますのでもう随分長く育って来てます。
育成記録には今年の植え替えからです
3年1月14日植え替えする。


4株一緒に






いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。


| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア

マイクロミニのシンニンギアが我が家へやって来たのは2007年4月4日です、もう14年も育って楽しませてくれます。
マイクロミニのコンキナ
コンキナが消えてしまったのかと心配していましたが、昨日咲きました~
内に模様が入ってますよね、プシラは模様無し模様の入ってるのがコンキナです

横顔


マイクロミニのプシラ(原種)




2009年自作の備前鉢植え株




マイクロミニのホワイトスプライト
満開になってくれると良いな




ラブスポーツ




オザークロージーチーク




ベストピンク




ヒロズワンピース
小振りなお花が咲いてます。

横顔




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
タミアナの事
2007年の12月我が家へ苗が送られてきました。
それから13年と5ヶ月この株はその時の株です。









まだ花芽があります

この様に段々伸びてくるのです

一年に何度か咲きますよ。
このお花別に球根でもなくただ根があるだけなのに枯れませんね。
トレイルの様にしようと令和元年の10月に頂点をカットして目を出させましたが2芽なのです、それも上の方で株元でしなければならなかったのよね!
2008年に種蒔きして70芽も出て育てた事があります。
その時の記事はこちら
今我が家に3株あります。
種もあるのですがね、もう何年も冷蔵庫の中に入れてます、駄目かな?
手が回らないので種蒔き出来ません。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
クレオパトラとジムポットチョイスの今
一昨年10月北海道へ展示会へ行った時、札幌のセントポーリア専門店にて挿し穂を頂き育てているクレオパトラとジムポットチョイスが今咲いています。
クレオパトラは去年の夏少し傷めて一時はどうなるかと心配しました、冬の間は動きが見られなかったのですが春を感じてからは花芽が付き一昨日開きました。

頂いた挿し穂

植え付けた時


そして本日






すくすく育つにはこれからの時期育成場所は何処が良いかしらね?
これからも大切に育てていきたいと思います。

少し暖かくなって来たので窓際のトレイルと代わって貰いました(笑)




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲き花
シンニンギア
ウイッシングピース



ミリアムジー




マイクロミニシンニンギア
プシラ


コーレリア 
プレンケイ
お手入れ不足で暴れてます




こんな株がありました
マイクロミニシンニンギア 
ホワイトスプライト

花の終わった種の部分で新芽が出ています


この後用土へおろしました!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">






| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
可愛いシンニンギア

2007年春に我が家へやって来たシンニンギア約13年7ヶ月経ちました、今も楽しませて頂いています。
ありがとうございます。
マイクロミニシンニンギア 
(リオダスペドラス)




ストーク芽とこぼれ種から新芽が出てます


シンニンギア(ヒロズワンピース)








いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
今咲きシンニンギア

プシラ


フレックルズ

お手入れ不足で伸びてしまった、カットして仕立て直しをしなければ

もう一株




最後のお花になってしまった、
オザークロージーチーク


このお花も終わりです。
ミリアムジー


このお花も最後でした
ファンタジア





いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
カルフォルニアゴールドが咲きました









いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:シンニンギア
コーネリア プレンケイ

2018年10月に苗を頂きました、いつも間にか3株にもなってました!

この株だけは何とか整っていました






コーネリア マンチュー
お世話が行き届いてなくて株姿は無しで
伸びてた茎をカットし挿しました




ありがとうございます。
コーネリア上手く育てらはなくて次回は綺麗な株に仕上げたいと思います。




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ