可哀想なシンニンギアここI.2ヶ月セントポーリアばかりにお世話してシンニギア放ったらかしにしてました(反省)水は時々あげてのですが鉢は軽く水切れして瀕死の状態の株もそして知らない間にお花が咲き終わって花殻が…ごめんね~と言いながら植え替えしたり挿し穂したりお世話してあげました。
プシラこの株お花が残ってました、種出来てますね~こんなに咲いていたのに全然見てないのです、どれだけ放ったらかししてたのかしらね!

こぼれたねから芽が出てます

綺麗に枯れた花茎取りました

フレックルズ蓋の中でぎゅうぎゅう

蓋取りました

花殻など取っていたらポキッと折れました

パーライトに挿しました

もう一株伸び放題になっていた株、塊茎が出来ているものは用土へ茎だけのものはパーライトへ挿しました
作業台23年間使った食卓テーブルを買い替えました、捨てるしかないなっと思っていましたが私ふっと思いついたのです。
これまでセントポーリアの植え替えなどする作業台はありませんでした、今セントポーリアの棚は広さにしたら四畳半位に棚6台置いています、部屋中央の棚の横に作業初作業台置けるかもっと、古いテーブル切ってもらったら良いのではと思い主人に頼みました、なんと忙しい大晦日に作ってくれたのです。
幸い中央に脚があるテーブルなので両端を切るだけで、私はただそのまま両端を切れば良いだけなんて思ったのですが、主人脚と天板バラして綺麗にカンナも掛けて仕上げてくれました。


良い作業台が出来て益々楽しめます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。