fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:エピスシア
エスピシアのクレオパトラとジムズポットチョイス
一昨年10月北海道の展示会に伺ったときセントポーリア専門店にて挿し穂頂き育ててきました、上手に育ててあげられなくてまだこんな感じです。もっと大きくなっていなければいけないのかなぁ~なんて思うのですが、クレオパトラは一時危うくなったのですが持ち直してやっと少し大きくなってきています。

クレオパトラ


ジムズポットチョイス

今までお花沢山咲いてましたが終わりになってます、でもまたすぐお花あげてきますよ、一年中咲いてるって感じです。
綺麗に咲いていた時の写真こんなお花です


窓際にこんな感じで育ててます

苗帽子被せてます




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。





| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:エピスシア
ジムズボットチョイスとエスピシアのクレオパトラ
育て始めて1年2ヶ月経ちました。
我が家に来た時の記事はこちら

エスピシア環境に合ってなかったのか中々大きくなりませんでした、でも8月にはランナーも出ていて、すぐに挿す事教えて頂いたのに入院したりでお世話が出来ず、なんとか枯れずにいてくれた事が嬉しいです。
根が傷んでいて生長出来ずにいた様です。
12月5日植え替えてあげました。
今度こそは大きく育てたいです
8月


今日の姿

本日ジムズボットチョイス5号平鉢に植え替えました。
エスピシアはなんとなく元気がないですね!
なんとか元気に育って欲しいです。

プリムリナ(キリタ)
ピッコロ
平成23年4月我が家へそれから毎年お花を見せてくれてます。
1年2ヶ月植え替えをしていませんでした、10月に沢山お花を咲かせていたのに写真も撮ってなくてごめんね~と思ってましたがまたストークが上がってきたので昨日鉢増を大きくして植え替えをしてあげました





以前咲いた時の写真です




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">







| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:エピスシア
挿し穂の鉢上げ

ちょうど1ヶ月経ちました!早いですね
北海道の展示会へ行った時にセントポーリア専門店へ行きその時にお部屋で育てていらした可愛いお花の挿し穂頂きました。
根が出ていますので鉢上げです。

ダムズポットチョイスとエピスシアクレオパトラ
何年か前にお友達に頂いて育てた事のある懐かしいエピスシアです、ブログにも載せてます。

イワタバコ科イワタバコ属ダムズポットチョイス

イワタバコ科エスピシア属クレオパトラ

水に挿してました!根が出ています




鉢上げしました~


セントポーリア専門店様ありがとうございました。
大事に育てますね!
また、購入して帰ったセントポーリアもとても良い苗ですくすく育ってます。
店内には沢山の素敵なお花の苗がありました~沢山連れて帰りたかったです。
素敵な時間ありがとうございました!



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒




今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">




| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:エピスシア
コルムネア(シャンテクリア)

たまにはセントポーリアで無いお花載せますね。
セントポーリアと同じイワタバコ科の非耐寒性の多年草のお花
コルムネア(シャンテクリア)が咲き始めました。
去年の10月位からポツリポツリとは咲いていたのですが…
やっと蕾が付き始めました。
条件が良ければ一年中咲くのでは?と言う位長く咲きます。





こちらは親株
光不足でヒョロヒョロ伸びてばかりまだ咲きそうもありません。


小さな株がもう一株出来ています。

よく伸びるので切って挿すとすぐ苗出来ます。
えっちゃんに茎を30センチ送って頂いた時の記事は
こちら

えっちゃん、このお花一年中緑綺麗だしお花咲いてくれるので楽しませて貰ってます。
ありがとうございました。

いつもブログランキングにクリックして下さって励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。


今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:エピスシア
エピスシア(クレオパトラ)の生長過程
エピスシアのクレオパトラ5月31日我が家へやって来ました、えっちゃんに頂きました、ありがとうございます。育った様子載せて見ました、来た時花芽が付いていたようでした、それを咲かせようと思いましたが暫くして花芽全部取りました、根の方を充実させた方が株にはいいと思ったのです、それが良かったのかこんなに早くお花を見ることが出来ました。
来た時のさし穂
エピスシア(クレオパトラ)
セントポーリアの用土に挿してプラッスティックの容器に入れています
DSCF8870_20080809132435.jpg

DSCF8871.jpg
7月7日大分大きくなってきました
DSCF9338.jpg
7月23日蕾らしきものを発見・・・?えっちゃんに聞いたら蕾と言うことです、嬉しい
DSCF9446.jpg
7月27日蕾が大きくなってきています
DSCF9502.jpg
8月1日はっきりとお花とわかりますね
DSCF9524.jpg
8月2日
DSCF9557.jpg
8月2日夜
DSCF9575.jpg
8月3日の朝もう開ききっていました
DSCF9580.jpg
8月7日2個目のお花が育ってきています
DSCF9593.jpg
8月9日今日の姿です、逆から写しています、2個目のお花が開きました
DSCF9600.jpg
全体の姿です、綺麗でしょう
DSCF9601.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです



| BLOG TOP |

copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ